本日予定通り引き渡しが終わりました。20個弱の積み残し項目がありますが、3ヶ月点検までは監督A氏が積み残しとアフターフォローをまとめて面倒をみるとのことです。

インテリアコーディネーターOさんから「引渡日の朝に同僚を見学に連れてきていいか?」と依頼されたので了承していたのですが、朝現場に行くと10人くらいのインテリアコーディネーターの人が結構な時間見て回っていました。

さて、現地に着くと主寝室にテーブルセットが設営されています。まずは入金確認後、書類のやりとりです。これが結構数が多く面倒な作業です。
IMG_0167

次にGさんから「ではテープカットを。」とのことで、まだ全く終わっていない外構の前でセレモニーです。写真のフレーム外に山ほど職人さんが作業を行なっています。
IMG_0176

上の写真の左手がこちらです。新たに購入した家電も運び込まれており、現場はかなり混沌としていました。こちらは先日購入したパナソニックの冷蔵庫です。
IMG_0188

噂で「玄関の鍵を挿すと工事用の鍵が使えなくなる」と聞いていたのでやってみましたが、噂(本日の監督A氏の説明)通り使えなくなりました。
IMG_0189

エアロハス機械室の扉は完成しました。あれこれ言いましたが、結論としては扉の周りの壁紙の色が白系であればこの扉の色が白でも問題無い気がしています。今更ながら。チームユナピカ邸の人たちにはその旨正直な感想は伝えました。
IMG_0197

気になるエアロハスの温度設定ですが、今日は外気温が30℃前後と今年にしては比較的低いこともあり、各部屋で昨日ほどバラツキはありません。基本設定温度を25℃とし、LDK以外の部屋は+1℃、LDKは-1℃と調整しています。
玄関ホール
IMG_0192
1階主寝室
IMG_0193
2階子供部屋
IMG_0201
2階LDK
IMG_0199

これらの温度計ですが、施主検査の際に何個も持ち込んだのでGさんは笑っていましたが、結果として昨日も今日も全員これを見ながらああでもないこうでもないと議論しています。一方で、Gさんは一喜一憂せず泰然自若としており、「全館空調の場合は空調を入れて数時間後の温度を見るのではなく、時間が経つにつれて床等の建材の温度も徐々に調整され、最終的に一定の温度に収斂するのでもう少し待ってみてください。」とのことでした。

上記の1℃刻みの微調整を考慮すると実質的にLDKは2℃くらい他と違いそうなのでかなり苦しい見解のような気がしますが、今日の外気温においてはそこそこ問題ないレベルで稼働しています。ただ、35℃近辺の外気温になった際はかなり厳しいのではないかと想像します。Gさんにも設計Y氏にも「どちらにしても現状は2階リビングに吹き抜けがある構造に対して少しパワー不足ではありそうなので、様子を見てダメそうだったらファンを導入するとか、新しい機材で9kwのものが出るならそれに交換するとか少し考えてくださいな。例の事業部にも是非この家の状況を見に来て欲しい。」と伝えました。

最後に、帰り際に思わぬプレゼントを頂きました。ソメスサドルの靴べらです。ちょうど靴べらを買い替えようかと思っていたところで大変良いタイミングでした。個人的にビジネスカバンを含め色々ソメス製のものを使っているので密かに私の趣味を観察していたのかと一瞬思いましたが、打ち合わせなどにビジネスカバン等を持って行ったことはないので偶然ですかね。まあこの人たちとは色々縁があったということだと思います。